ママは考えた

新しもの好きな教育子育てブログです

公文 5月の進捗 〜記録

すっかり更新を忘れていました。

息子はBを地道にやっています。

字が大きいですね。

                f:id:pinkpan:20170604222847j:image

 

娘もBです。

計画としては、5月中にBを終え、6月

に入る予定でしたが、なかなか思うようにはいきませんね。

                     f:id:pinkpan:20170604223445j:image

 

国語もBです。

 

                    f:id:pinkpan:20170604223539j:image

 

アインシュタイン式 子供の論理脳ドリル

息子はなぞぺーが大好きですが、

 

小1の娘はこっちのほうが好きなようです。

 

f:id:pinkpan:20170517235250j:image

 

本屋で見かけて買いました。

 このような文章を読んで

 f:id:pinkpan:20170520220951j:image

 答えていく問題です。

f:id:pinkpan:20170520221006j:image

子供にとって ○○の右隣りという表現が難しいようです。

時々間違えています。

一緒に解いてみた なぞぺ~の面白さ

なぞぺ~毎日やってます。

その中で 私もうーんとうなる問題がありました。

それがこれ

 

                      f:id:pinkpan:20170520215044j:image

  

年中の息子と1年生の娘で解いてみました。

まずは、合計がいくらになるか計算をします。

Aは足して14、Bは足して12です。

ここでやりがちな間違いが、Aが14と多く、Bは12で少ないので

Aから一番大きい数(6)を選んで、Bから一番小さい数(3)と選んで

これらを交換するという事。

交換した後、足し算をすると、同じにならないので、間違いだと気がつきます。

 

 

さあ、どうすればいいんでしょう。

 

私はこうやって教えました(※)この問題おはじきがあると分かりやすいです。

 

A組、B組を、ママと娘に置き換えて

私:ママがチョコレートを14コもっていて、すーちゃんがチョコレートを12コしかもってなかったら、「ママの方が多くてずるい、同じ数になるように、ママのチョコレート私にちょうだい」って言わない?

 

娘:うん、いう

 

私:何個頂戴っていう?

 

娘:1

 

私:だよね?チョコレートを1コママがすーちゃんにあげれば、ママも13コ、すーちゃんも13になるよね?(

さっきはおはじきと言いましたが、たまたま目の前にクリープがあったので、クリープを使ってやってみました。娘に

こういいながら、クリープを動かしています)

 

この問題はそれと同じじゃない?A組がB組に1つあげれば、どっちもあわせて13コになるよね?1コあげるってどういうことだろう。

 

ここからまたクリープを使って、7コのクリープと6コのクリープを交換すると

7コ持っていた方は1コ減り、6コ持っていた方は1コ増えるという事を

何度もやっていると

「あ!わかった。6と5を交換すればどっちも13になる」と わかりました。

 

時間にして5分くらいでしょうか。

途中、答えを言ってるような気もしますが・・・。

 

なぞぺーの良いところは 次のページに類題があること。

                    f:id:pinkpan:20170520215217j:image

一緒に解いて 解き方がわかったら

類題で自分で解いてみる。

繰り返しやってみることで

考え方が身につくのかもしれませんね。

 

※解説について もっとわかりやすい解説があれば、是非教えて下さい。